事業内容
筐体設計・機械設計
電子機器筐体を中心とした設計を平成2年の創業より行ってまいりました。
機器、装置により異なる用途から、筐体の材質選定、 ユーザーインターフェースなどをご提案させていただきます。
構想設計、基本設計、詳細設計、どこからのフェーズでも対応させていただきます。

電子機器ユニット筐体
計測機器、制御盤、各種装置など、 薄物精密板金を使用し、筐体の設計を行うことができます。 加工限界、基板、配線の確保などを考慮しながら設計のご提案をさせていただきます。
ラック装置向けユニット筐体
19インチラック収容機器、放送機器など、 サーバーラック向け筐体設計の実績も豊富です。 ラック用のオプション品なども設計可能です。 JIS規格、EIA規格などどちらも対応可能です。 大手放送局様への納入実績も多くございます。


樹脂モールドユニット
樹脂を用いた電子機器のハウジング設計も可能です。 IoT製品や、計測機器、プラスチック金型製品、シリコン注型品、 3Dプリンター品など設計開発実績がございます。 ぜひご相談く ださい。
設計事例
筐体設計を含めた、機構設計なども実績がございます。
- 各種装置/計測機器 板金ユニット
- カメラハウジング筐体
- 無停電電源装置
- コンソ-ル制御盤
- 可搬式X線発生装置
- 医療用回転装置
- オンライン式処方箋機器
- 3Dスキャナー回転装置(人物撮影装置)
- 医療用回転装置
- 大型プロジェクタ清掃ロボ
- 半導体洗浄関連装置




3DCAD・機械製図支援

3DCADデータ作成
Solidworksにて、3Dデータの作成を行っております。 板金 や樹脂製品など、個部品をモデリングできます。 もちろん 製品全体をモデリングすることもできますので、 お気軽に お申し付けください。

2DCAD機械製図
AutoCAD、CS-21にて、2DCADによる機械製図のご支援も可能です。 板金製作図や樹脂切削など、機械製図ができます。 CADオペレーターの不足など各種ご相談くださいませ。
各種ピンポイントサービスも行っております。
2Dから3Dにすることや、その逆のご依頼も承ります。

3Dデータ作成ならお任せください。
2DCAD、3DCADならお任せください。 豊富な実績からどちらも対応可能ですので、 お気軽にお 問い合わせください。

試作・量産
設計、製図、データ作成を行うとお客様から「そのまま製作してほしい」
とのご依頼を創業より多くいただきました。
パートナー企業の皆様と長年共に歩み、製品製作を実現してきました。
どこに頼んでも、納期などで断れてしまうといったお悩みも解決させていただきました。
近年では、お客様が弊社に製作図面をお持ちくださり、
全て取りまとめてほしいとのご要望もございます。
設計・製図以外のお悩みもお気軽にご相談くださいませ。
精密板金NC加工/レーザー加工/精密NC旋盤/NC フライス加工、亜鉛メッキ/有色アルマイトメッキ/溶融 亜鉛メッキ/精密塗装/シルク印刷/彫刻
樹脂成型/シリコン注型/インジェクション成型/樹 脂切削(3軸・5軸)/3Dプリンター(半透明アクリル、 ナイロン)/シール/カッティングシート
金属材料: 一般鋼材(厚物、薄物、板物、パイプ、H鋼) SPCC、SECC、SUS、アルミ、ジュラルミン等々
樹脂材料: アクリル、ABS、ポリカーボネート、ジュラ コン、MCナイロン等々
◎様々な加工方法に対応





検査・納品
製作後は検査し、納品させていただきます。

製品の作成後は、専門的かつ厳しい見地からの検査を実施。
最終的な検証を行ない、確かなクオリティーを
確保したうえで納品させていただきます。
つまり、私たちは
製品の企画・設計から試作、製造まで、ワンストップで対応可能。
初期の構想段階から製品の量産化まで、経験豊富な専門スタッフが一貫してご要望にお応えします。
もちろん設計のみ、試作のみといった各工程の部分的なサポートについても、
お気軽にご依頼ください。


